8歳の娘にむし歯!?シーラントで予防スタート

2025.06.16

こんにちは、香坂歯科医院、受付の藤村です!
梅雨に入り毎日、雨が続いてジメジメしていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて前回、歯の生え変わりについてお話しさせて頂きましたが今回はシーラントについてお話しをさせて頂きます(^^)

前回の記事はコチラ

子どものむし歯予防のために〜洗口液のオススメ〜

娘も小学校3年生になり何本か歯が生え変わりました。
今年の4月に香坂歯科にいつもの定期検診に連れていきましたが乳歯が一本虫むし歯になっていました(´⊙ω⊙`)ガーン、、、

むし歯になっていた乳歯は治療してもらいました。それとこれ以上、他の歯がむし歯にならない様にシーラントと言うむし歯予防処置をしてもらいました!!

シーラントとは奥歯や前歯の溝をプラスチック樹脂の一種で一層埋めることによって、むし歯を予防する方法です。

主に生えて間もない6歳臼歯や乳歯の奥歯に行います。
生えたばかりの歯は表面が未成熟で弱く、その後、唾液中のカルシウムなどを吸収して年月とともにだんだん強くなっていきます。

歯の溝をプラスチック樹脂の一種で埋める事により、歯の溝に汚れが溜まらなくなりむし歯を予防できるので、この処置をしてもらって良かったです(^^)

ただ気をつけないといけないのが、このシーラントは一回すれば永久的に大丈夫と言うわけではなく、プラスチックの樹脂の一種でできた素材な為、時間と共に劣化して欠けたり取れたりしてしまいます。

シーラントした所を欠けたままずっと放置してしまうと、その欠けた箇所に段差ができて今度は、逆にそこがむし歯になりやすくなってしまいますので定期的なメンテナンスが必要となってきます!!

定期検診でチェックしてもらい欠けたり取れたりしたらやり直してもらいましょう。

そして合わせてフッ素塗布もしてもらってむし歯予防を強化して次の定期検診の時までブラッシングを頑張りたいと思います。

8歳になり自分一人でできることが増え、歯磨きも自分でできる様になり安心して油断していました(>人<;)
私が仕上げ磨きをもっと丁寧にやるべきでした…反省

まだ永久歯にはむし歯ができていないので、これからも気を引き締めて娘の仕上げ磨きをしていきたいと思います!