
患者さんとのコミュニケーション
2025.05.24
こんにちは!助手の川﨑です。
そろそろ梅雨時期の到来でしょうか?
岩国は今日も雨模様です。
今年度から香坂歯科に新しいスタッフが3名加わりました。歯科衛生士2名、受付1名です。
3人共、覚える事が沢山で大変だと思いますが、毎日笑顔で患者さんとも接していて今後の活躍がとても楽しみです。
笑顔、、、
患者さんとの良好なコミュニケーション作りにおいてとても大切なものです。
良好なコミュニケーションは、患者さんの不安を軽減し、信頼関係を築き、スムーズな診療に繋がります。
香坂歯科では、
患者さんを迎えるとき
笑顔で挨拶、目を見てお話する、丁寧な言葉遣い、お名前をお呼びする、バタバタせず落ち着いた態度をする様に心がけています。
診療前は、
患者さんの気持ちによりそい受け止める事、
治療の流れを分かりやすく説明する事、
患者さんが遠慮なく質問できる雰囲気を作る事を大切にしています。
そして、診療中も、
次に何をするかを事前に伝え、
患者さんの不安を少しでも軽減できるように声をかけ、訴えには共感して安心してもらえるように心がけています。
診療後はお疲れ様でしたとねぎらい、
マスクをしていても笑顔で声がけを大切にしています。
このように香坂歯科では
より良いコミュニケーションを目指して学び、
患者さんが安心して通ってもらえるようにこれからも頑張っていきます。
みなさん、どうぞ安心して通ってくださいね!