歯みがき粉の選び方

2019.11.11

こんにちは、歯科衛生士の重永です。

寒くなってきましたが、みなさん体調崩されないようにしっかり温かくしてくださいね😊

今回は

“歯みがき粉の選び方”

について少しお話させてください☆

みなさんは普段歯磨き粉、どうやって選んでいますか?お気に入りの歯磨き粉がある方はどんなものなのかこっそり私に教えてください♡

虫歯予防…歯周病予防…口臭予防…知覚過敏用…ホワイトニング効果…

本当に沢山種類がありますよね!

商品が多すぎてどれを選んだらよいかわからない、何が自分に合っているのかわからない方、“フッ素の濃度”で選択してみるのはいかがでしょうか?

多くの商品に配合されているフッ素ですが、ぜひフッ素濃度に注目してみてください。現在日本でも国際基準(ISO)が採用され、最も高濃度の歯磨き粉でフッ素濃度は1450ppmとなっています。

イエテボリ法でも高濃度フッ素配合の歯磨き粉を使うことがポイントです。

(イエテボリ法についてはこちらをご覧ください
→https://kosaka-d.com/2019/08/114/)

1日の中でも例えば、朝は口臭予防効果のある歯磨き粉を使い、夜はフッ素が高濃度のものを使うなんていうように、組み合わせて使うのも良いのではないでしょうか😊

歯磨き粉を選ぶ際の1つの参考にしてみてください。そして来院していただいた際には、ぜひ一緒にご相談させてくださいね♪ご来院お待ちしております😅