口腔機能低下症について

2020.11.14

こんにちは!歯科助手の菅原です。
今回は、口腔機能低下症についてお話したいと思います。

健康寿命を延ばすためには、
歯の本数を保つことや入れ歯を装着することにより
噛み合わせを維持することが非常に大切です。

しかし、それだけではお口の機能は保てません。

お口の周り、舌、喉の筋肉が働くことにより口腔は機能します。
加齢に伴い足腰の筋肉が衰えると同じように口腔周囲の
筋肉、舌、喉の筋力も弱くなり徐々に役割もはたせなくなります。
これを口腔機能低下症と言います。

 

こんな症状はでていませんか?

□発音がはっきりしない  
□食べこぼしが多くなった    
□わずかなむせ            
□噛めないものの増加
□口の渇きが気になる

上記の項目に該当するものがあったら
口腔機能低下症の疑いがあります。

 

口腔機能低下症は
7つの症状
~口腔衛生状態不良、口腔乾燥、咬合力低下、
舌口唇運動機能低下、低舌圧、咀嚼機能低下、嚥下機能低下~
のうち3項目以上該当すると口腔機能低下症と診断されます。

それぞれ7つの項目に対して検査があります。

どんな検査をするの?

1.口腔衛生不良
  舌に付着している汚れの状態をみて診断します

2.口腔乾燥
  舌尖に測定器をあて湿潤度を測定します

3.咬合力低下
  残存歯の数を数えます

4.舌口唇運動機能低下
  5秒間(パ)(タ)(カ)をそれぞれ繰り返し発音して頂き
1秒あたりの発音回数を計測します

5.低舌圧
  舌圧測定器を用いて舌圧を測定します

6.咀嚼機能低下
  測定用のグミを噛んでいただきグルコース濃度を測定します

7.嚥下機能低下
  検査用の質問票がありますのでご回答して頂きます

以上が検査方法になります。

当院では、口腔機能低下症の検査を行い
口腔機能低下症と診断された場合口腔機能回復の為の
対策を提案させて頂きその後の経過、回復状態を
定期的にチェックさせていただいています。

診断をご希望に方は、お気楽にご相談ください。

オーラルフレイルとは、
口の虚弱(ささいな口の機能の衰え)という意味です。
オーラルフレイルを知って健康寿命を延ばしましょう!!