患者さまからの嬉しいお言葉

2023.11.13

こんにちは、歯科衛生士の二宮です。秋だというのに暑いくらいの日々が続いていましたが、11月に入って朝晩…

よく歯を磨く人でも1000~2000億個

2023.06.30

梅雨入りし雨の日が続いています。紫陽花に雨粒が落ち、より美しさを感じます。梅雨の無い北海道生まれの私は…

長男の歯が抜けました

2023.06.13

こんにちは。歯科衛生士の久保です。梅雨時期になり、雨の日が多くなりましたね。じめじめした日々に気分も落…

ソフトタッチを心がけて

2023.05.20

こんにちは、歯科衛生士の植田です。世界保健機構(WH0)は、コロナ緊急事態宣言終了を発表し、日本でも5…

むし歯、歯周病では無いのに歯を失う原因とは?

2022.11.22

こんにちは!歯科衛生士の藤中です。寒くなってきてなかなか布団から出られない季節になりましたね。先日…

お口の健康度を数値化してみませんか?

2022.11.08

こんにちは。歯科衛生士の中嶋です。11月に入り、今年も残すところ1カ月ちょっととなりましたね。1年がほ…

親知らずは抜いたほうがいい?

2022.09.06

こんにちは、歯科衛生士の河野です。まだまだ暑い日が続いていますし、コロナウイルスも流行中ですが皆さまいかが…

妊婦と歯科の関連

2022.08.16

こんにちは歯科衛生士の中村(旧姓桑重)です。毎日信じられないほどの暑さが続きますが、皆さん体調は崩してない…

歯にも体にも良いものを選びたいですね

2022.05.16

歯科衛生士の久保です。だんだんと暑くなり、紫外線も強くなりましたね。最近、5歳の息子が豆ご飯が大好…

イエテボリ法で新習慣

2022.03.28

こんにちは歯科衛生士の多谷です。今年は寒い日が多く寒がりの私には辛い日々でしたが、やっと春らしくなって来ま…